• Facebook
  • Instagram
お問い合わせ

0770-67-2698

営業時間 : 月~金 9:00-17:00
(土日祝除く)

  • わたしたちの家づくり
    • 家づくりの流れ
  • 施工事例紹介
  • 古民家の再生
  • お知らせ
    • 地域のイベント
  • 会社概要
    • 求人情報
  • お問い合わせ
  • わたしたちの家づくり
    • 家づくりの流れ
  • 施工事例紹介
  • 古民家の再生
  • お知らせ
    • 地域のイベント
  • 会社概要
    • 求人情報
  • お問い合わせ
  • ブログ
お問い合わせ

0770-67-2698

営業時間 : 月~金 9:00-17:00
(土日祝除く)

  • Facebook
  • Instagram
  • TOP
  • BLOG
  • リフォーム・リノベーション
  • ページ2

リフォーム・リノベーション - 有限会社森本建築 - Page 2

  • 2019年9月20日

    若狭らしさ

    「若狭らしさ」ってなんだろうか! 街なみや家なみ。 都会も地方もそう変わらないようになってきた。 というよりは、都会を真似る建物が多くなっり、また均一性の家が増え、その地域らしい雰囲気が少なくなってきたように思う。 若狭…

    • リフォーム・リノベーション
    • 古民家
    • 地域のこと
    • 新築
    • 社長ブログ
    • 空き家の管理・活用
    • 若狭に暮らす
  • 2019年9月19日

    再生?解体?

    この建物は再生はちょっと…難しいかも。 土蔵を活用できないか!と連絡、相談を受けたが、どう見ても放置期間が長すぎる。 使わなくても、せめて手入れをしてあげないと建物は痛んでくる! こうなると、なかなか存続が難しくなる。 …

    • リフォーム・リノベーション
    • 古民家
    • 地域のこと
    • 社長ブログ
    • 若狭に暮らす
  • 2019年9月13日

    古民家リノベーション完成

    お世話になっていたM邸のリノベーション工事が完了し、器具の取り扱い説明です。 築80年の離れ建物、空き家で物置となっていた所でしたが真新しい空間に古材の梁がアクセントになって和みの味わいが出ました。   &n…

    • リフォーム・リノベーション
    • 古民家
    • 地域のこと
    • 社長ブログ
    • 若狭に暮らす
  • 2019年9月12日

    空き家情報バンク

    誰が大切に使ってもらえないか!という相談を受けて今回「空き家バンク」に 登録することになった! 築年数はおおよそ90年の平屋の古民家。 10年程前、定年後からの住まいとして考え、こだわりのリノペーションをしたが住む機会…

    • リフォーム・リノベーション
    • 古民家
    • 地域のこと
    • 社長ブログ
    • 空き家の管理・活用
    • 若狭に暮らす
  • 2019年9月12日

    窓ガラス

    風流に感じる、味のある窓ガラス。 先日の今庄だ見かけたお家。 アルミサッシがほとんど時代なのに昔ながらのガラス戸が使われている。 それも、周りは磨りガラス、中央には山水柄をあしらって風情を醸し出している! 気密性、断熱性…

    • リフォーム・リノベーション
    • 古民家
    • 社長ブログ
    • 若狭に暮らす
  • 2019年9月10日

    桐木

    タンスの材料に使われるくらいだから、虫を寄せ付けない成分を含んでいる! なので桐木の枝の下には草が生えない! キツイ匂いなのかと思うのだが、案外とそうではない。 木肌もクセのないおとなしい性質をしている。 しかし、残念な…

    • リフォーム・リノベーション
    • 古民家
    • 地域のこと
    • 新築
    • 社長ブログ
    • 空き家の管理・活用
    • 若狭に暮らす
  • 2019年9月8日

    ヘリテージ講習、二日目

    今日も今庄に! 日曜日だから休みたいけど…ヘリテージの実地講習、二日目です。 それにしても暑い! 台風前だから雨になるかと…それどころかドンドン気温が上がって、息をするのも苦しいぐらいになりました! ヘリテージ講習は…

    • リフォーム・リノベーション
    • 古民家
    • 地域のこと
    • 新築
    • 社長ブログ
    • 若狭に暮らす
  • 2019年9月7日

    解体依頼

    解体したいがお願いできないだろうか!と相談をもらった。 解体なら、重機で壊せばいいと思うのだが、施主さんとするとガシャっと壊すのはやはり、ご先祖さまに申し訳ないと。 建物は茅葺きにトタンを張った屋根で築年数は169年と極…

    • リフォーム・リノベーション
    • 古民家
    • 地域のこと
    • 社長ブログ
    • 若狭に暮らす
  • 2019年9月3日

    地域見学

    昨日の午後から今日にかけて、少しの時間を利用して見学に。 今回は滋賀~京都にかけて湖沿いや山沿い、の地域を移動する。 これを見に!ということではなく、今回はブラブラとその風景や家の佇まいなどを見ることに時間を使った。 そ…

    • リフォーム・リノベーション
    • 古民家
    • 地域のこと
    • 社長ブログ
    • 若狭に暮らす
  • 2019年9月1日

    曲がり柱の家

    人の住む家にこんな柱を入れたいと、ずっと思ってます! 柱って、なんで真っすぐなんだろう。 少し曲がってるぐらいが和んでいいと思うんだが! 直線と平面、面白くない! 楽しくないなぁ! 曲がり柱を建てると、絶対ゆとりのある空…

    • リフォーム・リノベーション
    • 古民家
    • 新築
    • 社長ブログ
    • 若狭に暮らす
  • 2019年9月1日

    A邸

    久しぶりに伺ったA邸。 相変わらずだ! 鮮やかな緑と主人が焼いたよくわからないモノが飾られている。 でも、なぜか緩んだ気分になる。 これも主人のなせる技だろうか

    • リフォーム・リノベーション
    • 地域のこと
    • 社長ブログ
    • 若狭に暮らす
  • 2019年8月29日

    うーん

    今秋、建てる「土壁の家」 屋根の参考にと、前に建てた家を見に行ったが…なにか違う。 その家を造ったのは15年前。 その時はベストと思っていても時間の経過とともに見方が変わってくるんだなぁ…と今日思った。 やはり、頭に汗を…

    • リフォーム・リノベーション
    • 古民家
    • 新築
    • 社長ブログ
    • 若狭に暮らす
< BACKPAGE 2 / 8NEXT >‹1234›»
トップへ戻る

職人が刻む無垢の家
有限会社森本建築
〒917-0382
福井県大飯郡おおい町名田庄久坂11-27-1
TEL 0770-67-2698 FAX 0770-67-2687

(大工工場)
〒917-0354 福井県小浜市和多田29-23

お問い合わせ

有限会社森本建築

Copyright(C) 有限会社森本建築.