来年の4月より始めるリフォーム工事。 今日は各業者さんと現場での確認と検討会です。 私がこうすれば…と思っていても、業者さんはその道のプロ。 もっと、いい案があるよ! こうすればコストを圧させて良い仕上がりになるよ! …
ブログ
-
2019年12月10日
- 社長ブログ
-
2019年12月9日
七回忌
今日は妻の七回忌。 ブログに書くことじゃないかもですが私にとっては大きな節目。 住職さんの説法では 7年を区切りに新しい人生が始まるとのことでした。 今までの辛さ苦しみの時間が、これから変わってくるらしいです。 今日は…
- 社長ブログ
-
2019年12月8日
雪が降り始めました
いよいよ雪が落ちてきました。 さすがに積雪まではいきませんが、今日は気温がぐっと下がり冷たい雨に白い雪が混じっています。 今年の冬はたくさん積もるのでしょうか。 暖冬と言われてますが、自然相手は覚悟をしないと。 これから…
- 社長ブログ
-
2019年12月5日
土壁完了
先日から続いていた新築の土壁塗り。 親戚や友人の東京班が帰り、次は関西班、その人たちの頑張りで荒壁が昨日の完了しました。 外壁が乾いてから内壁を塗るのが普通ですが時期的なこともあり、今回あまり間を置かずに施工となりました…
- 社長ブログ
-
2019年12月5日
道路境界
宅地と道路との境界が定まってない。と土木事務所さんに指摘を受けた。 建築工事現場、新築のため建築確認申請が必要で宅地や道路と接道を明記せよとのことです。 うーん。 法務局や町役場など、走り回るが素人ではわからないことだら…
- 社長ブログ
-
2019年12月4日
冬支度
庭の雪吊り。 今日、お伺いしたお宅の庭木には雪に備えられていた。 松やツツジ等に縄で枝吊りがしてあり、縄が放射状に延びる形かとてもきれいだ。 これに、こんもり雪が載ると尚きれいに見える! これから美しい冬の景色に繋がる。…
- 社長ブログ
-
2019年12月2日
急仕事。
いよいよ師走に入りました。 12月に入ると皆さん、気忙しくなるのか、急な依頼が入ってきます。 今日から小浜市口名田のお宅の床の修繕工事に。 来週から別工事の予定なので今週中になんとか形にと考えています。 天候も関係あるの…
- 社長ブログ
-
2019年12月1日
墓そうじに
家族が減る、それも中心的な人を失くすとは、なんと辛いものかと思い知らされたのは6年前。 来週の土曜日、法要を迎える。 今日のいい天気、墓そうじに行ってきた。 きれいにしながら、自分の心も穏やかで清々しくなってくる。 ゆる…
- 社長ブログ
-
2019年11月30日
紅葉も終わりに
街路樹の葉はもうほとんど色褪せてしまった。 そして葉っぱも残り少ない! 今日、伺ったアパートの横に鮮やかな色を見つけたので一枚。 つつじ、もみじの色と対象的に奥に見える竹林は緑がとても濃い。 自然の色彩は目に強く焼き付…
- 社長ブログ
-
2019年11月30日
福井県木材利用研究会に
今日は福井県工業技術センターでの木材利用研究会、第2回定期研究会講演会です。 今日のテーマは 1集約的施業の経済的効果と限界 2針広混交林化施業への期待と難しさ 3将来にどんな森林を残せるか 大学の先生の講演は難解! 私…
- 社長ブログ
-
2019年11月30日
土壁塗り、2日目!
「腕が棒になったみたい」 「慣れない作業で腕パンパン!」 「それに腰にくるー」 それでも、素人ながらよくやっています。 土と悪戦苦闘! でも皆んな、なぜか楽しそうです。 子どもの頃の泥遊びを思い出してるんだろうか! その…
- 社長ブログ
-
2019年11月27日
壁塗り始まる!
今日から土壁塗りが始まった。 家の親戚の方々、わざわざ東京からも手伝いの人がやって来た。 土壁を塗るなんて!とすごく楽しみだそう。 まずは表側を塗り、1ヶ月ほどすると乾くから裏を塗る、そうすると表壁が水分を吸ってくれて、…
- 社長ブログ