• Facebook
  • Instagram
お問い合わせ

0770-67-2698

営業時間 : 月~金 9:00-17:00
(土日祝除く)

  • わたしたちの家づくり
    • 家づくりの流れ
  • 施工事例紹介
  • 古民家の再生
  • お知らせ
    • 地域のイベント
  • 会社概要
    • 求人情報
  • お問い合わせ
  • わたしたちの家づくり
    • 家づくりの流れ
  • 施工事例紹介
  • 古民家の再生
  • お知らせ
    • 地域のイベント
  • 会社概要
    • 求人情報
  • お問い合わせ
  • ブログ
お問い合わせ

0770-67-2698

営業時間 : 月~金 9:00-17:00
(土日祝除く)

  • Facebook
  • Instagram
  • TOP
  • BLOG
  • 2019年6月
  • ページ2

6月, 2019 - 有限会社森本建築 - Page 2

  • 2019年6月19日

    見学会

    住宅見学会と言っても、建築のプロの集まりで、いつもの勉強会の野外講習ということで箕面市に来ています。 今回見せていただけるのは材質と感性にこだわり抜き、無垢の上質な木材をふんだんに使った「YAKATA」と言うモデルハウス…

    • リフォーム・リノベーション
    • 社長ブログ
  • 2019年6月19日

    古民家の利活用

    空き家になっている古民家を何かに活用できないか!と言う、福井県のある自治体からの相談をもらった! 築100年のその建物は庄屋さんの家らしく欅造りのすごく立派なもの。 持ち主が数年前に町に寄付をしたが、町とするとどう使った…

    • リフォーム・リノベーション
    • 古民家
    • 地域のこと
    • 社長ブログ
    • 空き家の管理・活用
  • 2019年6月17日

    雨音が聞こえる

    1日降ってます。 梅雨の雨は寒いです! 日曜日ということで、遅くまで寝て雨音をききながら心身ともにリラックスさせてもらってます。 うーん、考えてみるた近頃の家造り、雨音を感じられるようなものはダメなのかもしれませんが… …

    • 地域のこと
    • 社長ブログ
  • 2019年6月15日

    名田庄

    やっぱり、名田庄はいいです。 きれいな水に空気! 自然の匂い! 同じ暑さでも、アスファルトとコンクリートに囲まれた都会より、やっぱり土に木々に緑に恵まれた所は何か違う。 田舎から都会と、近頃よく移動・行動するようになって…

    • 地域のこと
    • 社長ブログ
  • 2019年6月14日

    連日の古民家鑑定に

    昨日の敦賀市に続き、今日もおおい町名田庄に古民家鑑定に来ています。 今日のお宅は築150年程の茅葺きの建物。 診断は3つ、古民家鑑定、床下診断、伝統耐震診断です。 ちなみに、福井県の補助金を申請した古民家の伝統耐震診断は…

    • リフォーム・リノベーション
    • 古民家
    • 地域のこと
    • 社長ブログ
  • 2019年6月14日

    古民家ツーリズム

    今日もまた古民家関係で動いてます。 今日は「古民家ツーリズム」講習で名古屋に来ています。 古民家ツーリズムはエコツーリズムでもあり地域の残る空き家となった古民家、その建物を有効活用として観光宿泊、国内観光者やインバウンド…

    • リフォーム・リノベーション
    • 古民家
    • 地域のこと
    • 社長ブログ
  • 2019年6月12日

    古民家鑑定に

    今日は敦賀市木崎で古民家鑑定に伺っています。 家の耐震が心配、ということでの依頼ですが数年前のリフォームで大きな梁を取り外したためか、建物の揺れが大きくなっているように感じます。 古民家は木材(構造材)の大きさや木組みの…

    • リフォーム・リノベーション
    • 古民家
    • 社長ブログ
  • 2019年6月11日

    曲がり柱

    曲がり柱が少し曲がりながら、ゆるっ   立ってる。 こんなのを見ると、気持ちが緩むねぇ~! 越前市「万葉の里」に建つ古民家。 今はどこからでも運送できて、何でも手に入るようになったけど… 当時は地産地消が当たり前、だから…

    • 古民家
    • 地域のこと
    • 社長ブログ
  • 2019年6月10日

    閃きをいただきました

    龍の天井絵を見にやって来ました。 京都には建仁寺、天龍寺、妙心寺などに天井絵がありますが今回は妙心寺に! 拝観は法堂と大庫裏に。 法堂には天井に直径12mの雲龍図、この法堂は法座や座禅など修行する所です。 龍は架空の動物…

    • 社長ブログ
  • 2019年6月10日

    介護改修工事

    昨日、梅雨入りとなったみたいです。 朝からそ雨となりましたが、緑がとてもきれいに見えます。 人にはイヤな時期ですが花や木々にとってはとても大切な恵みの季節かもしれません。 今日は介護工事の相談打ち合わせに来ています。 工…

    • リフォーム・リノベーション
    • 地域のこと
    • 社長ブログ
  • 2019年6月8日

    和の街並み

    椿を境に右、左! 風情がある住宅街。 こういった風景を観るとなぜか落ち着く。 和の景色、日本人のDNAだろうか。

    • 地域のこと
    • 社長ブログ
  • 2019年6月7日

    柱養生

    令和元年6月、今月に製材した桧の5寸柱。 これから割れ止めの塗料を塗って約2年間、自然乾燥させます。 木材は自然の産物です。 必ず、反りや捻れ・曲がりなど出ます。 それも1本1本それぞれ違う! この乾燥期間を設けると先に…

    • リフォーム・リノベーション
    • 新築
    • 社長ブログ
< BACKPAGE 2 / 3NEXT >123
トップへ戻る

職人が刻む無垢の家
有限会社森本建築
〒917-0382
福井県大飯郡おおい町名田庄久坂11-27-1
TEL 0770-67-2698 FAX 0770-67-2687

(大工工場)
〒917-0354 福井県小浜市和多田29-23

お問い合わせ

有限会社森本建築

Copyright(C) 有限会社森本建築.