元治、元年
元治元年、建築。 元治という年号を調べると江戸時代末期の1864年ごろ、今から155年前に建てられた家ということになる。 棟札には大工棟梁が吉田さん。 残業ながら下の名前が読めない! 住所は敦賀町、今の敦賀市か? 土壁も…
2019年4月18日
元治元年、建築。 元治という年号を調べると江戸時代末期の1864年ごろ、今から155年前に建てられた家ということになる。 棟札には大工棟梁が吉田さん。 残業ながら下の名前が読めない! 住所は敦賀町、今の敦賀市か? 土壁も…
2019年3月27日
中名田の工場で木材の天然乾燥を行っています。 木材と桟を交互に積み上げる「桟積み(さんづみ)」 風がまんべんなく通り抜けるように、また、…
2019年3月26日
日は 、年数の経過した屋根だったので瓦工事屋さんと一緒に行かせてもらった。 柚木さんはやはり瓦の専門家、だから見るところが違う。 瓦のズレや割れ、欠けなど丹念に見てもらい確認終了となった。 &…