左官職人
左官さんが柱の際をぐるっと塗っています。 「これをしとくと、あとで柱と塗り壁の間に隙間が出来んようになるんやで〜」と教えてもらいました。 この作業を“散り付け・散り…
2019年2月26日
左官さんが柱の際をぐるっと塗っています。 「これをしとくと、あとで柱と塗り壁の間に隙間が出来んようになるんやで〜」と教えてもらいました。 この作業を“散り付け・散り…
2019年2月25日
日曜日は、京都みやこめっせで開催された「日本フラワーデザイン大賞2019」にお邪魔してきました。 アレンジメント アクセサリー コラージュプティ・デザインと呼ばれる、小さく細かい作品 コラージュ ブライダルブーケや花束な…
2019年2月25日
昨日も知らぬ人からの問い合わせ。 「古民家の定義は何ですか?」と。 理由は聞かないが、たぶん… 今、古民家の耐震診断や耐震補強工事に対して補助金がもらえる、リフォームため自分の家が古民家に当てはまるかを知りたいのだろう。…
2019年2月21日
「古民家再生」を語るなら…まず「木材」についてを伝えないと! 木材の種類、性質、強さ、耐久性はもちろんのこと、現在の流通経路や乾燥方法、メンテナンスのやり方・点検まで! 木材を知ることは建物を長く使い住むための基本情報。…
2019年2月20日
先日、テレビのCMを見ていてハッと気付いた! 『着付けは何回着ればいいの? 5回?…』 『着物を着るんじゃないの! 日本の文化を着るのよ!』と言う、日本和装の着付け教室のCMです。 見られた方もあるはずです。 この言葉を…