• Facebook
  • Instagram
お問い合わせ

0770-67-2698

営業時間 : 月~金 9:00-17:00
(土日祝除く)

  • わたしたちの家づくり
    • 家づくりの流れ
  • 施工事例紹介
  • 古民家の再生
  • お知らせ
    • 地域のイベント
  • 会社概要
    • 求人情報
  • お問い合わせ
  • わたしたちの家づくり
    • 家づくりの流れ
  • 施工事例紹介
  • 古民家の再生
  • お知らせ
    • 地域のイベント
  • 会社概要
    • 求人情報
  • お問い合わせ
  • ブログ
お問い合わせ

0770-67-2698

営業時間 : 月~金 9:00-17:00
(土日祝除く)

  • Facebook
  • Instagram
  • TOP
  • BLOG
  • 2019年10月

10月, 2019 - 有限会社森本建築

  • 2019年10月31日

    土壁の家

    少し形になってきました! 10日に建前をした名田庄納田終に建つ「土壁の家」 今日は屋根瓦も無事葺けたようです。 これから土塗り壁の下地、竹編みが始まります。 この竹編みからの土壁塗り、希少な仕事となりました。 なかなか見…

    • 新築
    • 社長ブログ
    • 若狭に暮らす
  • 2019年10月31日

    アイザワ商店さん

    今月の古民家情報誌「ジャパトラ」には小浜市のアイザワ商店さんが掲載されています。 オーナーである相澤弘美さん。 小浜市の「地域おこし協力隊」を経て、現在、宮川地区で古民家カフェ・よろずスペースを経営される地域密着…

    • リフォーム・リノベーション
    • 古民家
    • 地域のこと
    • 社長ブログ
    • 空き家の管理・活用
    • 若狭に暮らす
  • 2019年10月29日

    曲線壁

    先日、立ち寄った店の外トイレ なんと素晴らしい、曲線の壁。 小さな建物だが、見るほどに惹かれてしまう。 曲線、丸みはやはり美しい。 建物の中を観てみたいが女性用だ!

    • 社長ブログ
  • 2019年10月29日

    日曜、面談

    今日、日曜日は小浜市と高浜町へ。 小浜市はOさま邸、自宅古民家改修の相談。 内外装のリフォームに耐震補強工事も計画中です。 高浜町はAさま邸、お世話になっていたフェンス工事が完了し、現場確認でした。 人に会うため、日曜が…

    • 社長ブログ
  • 2019年10月26日

    貫入れ

    土塗りの壁下地。 柱に横穴を開けて貫を通す。 その貫を楔(くさび)で柱穴に固定する。 この貫に竹を沿わして縄で締める。 この貫通し、手間のかかる作業だが、しっかりした建物を造る基本となるの仕事だ。

    • 社長ブログ
  • 2019年10月25日

    山里の蕎麦屋さん

    京都北部の蕎麦屋さん。 原木市へ木材を、見に行った帰りの昼ご飯です。 いつも通る道だけど、こんな感じのいい店があるとは気付かなかった! 店から見える山里の景色、店内の武骨な薪ストーブ。 なぜかおしゃれに見えてくる。 寄り…

    • リフォーム・リノベーション
    • 古民家
    • 社長ブログ
    • 若狭に暮らす
  • 2019年10月25日

    市役所より

    小浜市役所より連絡があり、古民家の耐震診断の依頼要請を頂きました。 対象は築50年以上で伝統工法で建てられた建物。 福井県からの補助金で診断が可能です。 で今回は小浜市内のとあるお宅。 みるからに年期が入っている、どっし…

    • リフォーム・リノベーション
    • 古民家
    • 社長ブログ
    • 若狭に暮らす
  • 2019年10月23日

    漲るエネルギーのおかげ

    今日は「新天皇、即位の礼」ということで休日です。 休日には、仕事の依頼の打ち合わせが多い! 今日も、平屋の家の建築希望の方と打ち合わせ。 相談を受けてお会いするのは3回目、今日は家の話をするというより世間話のほうが多かっ…

    • リフォーム・リノベーション
    • 地域のこと
    • 新築
    • 社長ブログ
    • 若狭に暮らす
  • 2019年10月19日

    大工棟梁検定に

    今日は、古民家再生協会会員として「大工棟梁検定」に参加。 岐阜県にある、東海能力職業大学校に来ています。 検定内容は、午前中は古民家の歴史や構造、午後は「桁組み込栓打ち」実技検定です。

    • 社長ブログ
  • 2019年10月18日

    野地工事が完了

    野地工事(のじこうじ)なんて聞くとわからないですねー。 野地って屋根の下地のこと、瓦やトタンを葺く前の屋根板やタルキを取り付けることです。 10日と11日に建前してから台風があり、やっと野地工事が終わりました。 今回は屋…

    • 新築
    • 社長ブログ
    • 若狭に暮らす
  • 2019年10月16日

    古民家 診断結果に

    今日は、5月に行った古民家診断の報告です。 場所はおおい町名田庄のK様宅。 古民家鑑定、床下インスペクション、古民家耐震診断についての報告でした。 施主さんは92歳のおばあちゃん。 築150年の建物を孫の世代まで同居で…

    • リフォーム・リノベーション
    • 古民家
    • 地域のこと
    • 社長ブログ
    • 若狭に暮らす
  • 2019年10月13日

    おひとり様 建築依頼

    1LDKの家を建てたい。と依頼を頂いた! 1LDKというと、ダイナングとキッチンとリビングがひとつになった部屋、と別に寝室。 それにお風呂やトイレなど水回り部分。 これから、こういったシンプルな建物が増えてきそ…

    • 地域のこと
    • 新築
    • 社長ブログ
    • 若狭に暮らす
< BACKPAGE 1 / 2NEXT >12
トップへ戻る

職人が刻む無垢の家
有限会社森本建築
〒917-0382
福井県大飯郡おおい町名田庄久坂11-27-1
TEL 0770-67-2698 FAX 0770-67-2687

(大工工場)
〒917-0354 福井県小浜市和多田29-23

お問い合わせ

有限会社森本建築

Copyright(C) 有限会社森本建築.