• Facebook
  • Instagram
お問い合わせ

0770-67-2698

営業時間 : 月~金 9:00-17:00
(土日祝除く)

  • わたしたちの家づくり
    • 家づくりの流れ
  • 施工事例紹介
  • 古民家の再生
  • お知らせ
    • 地域のイベント
  • 会社概要
    • 求人情報
  • お問い合わせ
  • わたしたちの家づくり
    • 家づくりの流れ
  • 施工事例紹介
  • 古民家の再生
  • お知らせ
    • 地域のイベント
  • 会社概要
    • 求人情報
  • お問い合わせ
  • ブログ
お問い合わせ

0770-67-2698

営業時間 : 月~金 9:00-17:00
(土日祝除く)

  • Facebook
  • Instagram
  • TOP
  • BLOG
  • ページ15

ブログ - 有限会社森本建築 - Page 15

  • 2020年3月17日

    寒さ強烈

    冬に戻った! 今日は午前中、福井市で古民家再生会議でした。 コチラは雨も降ってなかったですが若狭町、敦賀市を走る頃には雪がチラチラと。 敦賀から越前市へ抜ける峠では霰か降って道は真っ白に。 先週にタイヤ交換したので、ソロ…

    • 社長ブログ
  • 2020年3月16日

    美山町へ

    昨日はブログを休ませて頂きました。 35年前の私が結婚の時、仲人でお世話になった方がお亡くなりになり葬儀の手伝い、出席ということでした。 面倒見の良いかたで、結婚後も色々なことでお気遣いを下さいました。 ありがたいことで…

    • 社長ブログ
  • 2020年3月14日

    住人を待っている

    住む人を待つ空き家。 いつも思うのだか、人が住まなくなった家は何故か寂しい感じをうける。 十数年前は子どもたちに両親、祖父母と大家族で暮らしていた建物。 賑やかな時があったことを思うからなおさらだろうか。 人それぞれに事…

    • 社長ブログ
  • 2020年3月13日

    茅葺屋根を何とかしたい

    「茅葺き屋根を何とかしたいんですが」と連絡をもらった。 茅葺き住宅はどの建物も、おおよそ築90年ぐらいは経っている。 農村、山村でよく見られる日本建築。 しかし、この茅葺きの維持にお金がかかる。 建築当時は材料の茅も沢山…

    • 社長ブログ
  • 2020年3月13日

    考える事

    近頃、よく考える。 いくつまで…あと何年働けるのか! 終わりまでを何を仕事にすればいいかを。 少ない時間でも、守りではなく攻めの姿勢で望みたい。 一度の人生だから、色々なことに挑戦したいと考える。 心理学の先生が「我が人…

    • 社長ブログ
  • 2020年3月11日

    優れもの「蜜蝋」

    この3日間、工場に釘付け。 窓枠、押縁、鴨居、方立、天井板にフローリングなど寸法取り決めから溝切り加工まで… 高浜町の新築住宅の材料加工に追われた。 全てが桧や杉の地元の無垢材。 反りやアテを外し、赤身や白太の材料を組…

    • 社長ブログ
  • 2020年3月10日

    名田庄城

    「なたしょう城」 地元、名田庄にあるお城。 築年数は30年。 歴史あり、文化的な価値があり、と言うわけでなく中は一般の住宅の様式になっている。 空き家になって15年は経つだろうか… この度、建物を借りたいという人が現れた…

    • 社長ブログ
  • 2020年3月9日

    歩数が気になる毎日

    今日の1日の歩数は15628歩。 今日は日曜日だったが、作業場で材料加工。 資材の運搬や選別、それにプレーナー削り等、工場内をアチコチと動く。 近頃、歩数が気になっている。 今、時間だけでなく歩数や消費カロリー、血圧ま…

    • 社長ブログ
  • 2020年3月8日

    うーん、なにがそうさせる?

    不思議なものだ! 2年前から空き家を賃貸し住まれていた人が今週で出ていくことになった! 仕事の都合で県外に移住となり、今日も引っ越し作業。 いい人だったので、空き家の所有者も残念がって居られた。 しかし、不思議なものだ!…

    • 社長ブログ
  • 2020年3月6日

    農泊をしたい‥

    夜から越前町に。 古民家再生協会の会議です。 会議前、南越前町で農家民宿をしたいという方と面談しました。 依頼者の意気込みはなかなか凄いもの… 熱意はあるが…計画性が少し低いかなと。 これから、この想いをどう形にするか!…

    • 社長ブログ
  • 2020年3月5日

    古民家を繋げたい

    古民家の我が家を息子の代に繋げたい! と高浜町の方から連絡を頂いた。 昭和28年に建築した家と言うから、築70年に近い建物。 それに「福井県の伝統的な民家」に登録されているので、なおさららしい。 今回は建物改修以外に地盤…

    • 社長ブログ
  • 2020年3月4日

    春の装い

    3月に入ったら急に春らしくなってきた。 今は梅の花は満開、これから色々な植物が芽吹いてくる。 昨日は「お水送り」 今日は「桃の節句」 今の時代、「春の節句」や「桃の節句」などとは言わないのだろうか… 灯台元暗し、ウチの家…

    • 社長ブログ
< BACKPAGE 15 / 41NEXT >«‹1314151617›»
トップへ戻る

職人が刻む無垢の家
有限会社森本建築
〒917-0382
福井県大飯郡おおい町名田庄久坂11-27-1
TEL 0770-67-2698 FAX 0770-67-2687

(大工工場)
〒917-0354 福井県小浜市和多田29-23

お問い合わせ

有限会社森本建築

Copyright(C) 有限会社森本建築.