• Facebook
  • Instagram
お問い合わせ

0770-67-2698

営業時間 : 月~金 9:00-17:00
(土日祝除く)

  • わたしたちの家づくり
    • 家づくりの流れ
  • 施工事例紹介
  • 古民家の再生
  • お知らせ
    • 地域のイベント
  • 会社概要
    • 求人情報
  • お問い合わせ
  • わたしたちの家づくり
    • 家づくりの流れ
  • 施工事例紹介
  • 古民家の再生
  • お知らせ
    • 地域のイベント
  • 会社概要
    • 求人情報
  • お問い合わせ
  • ブログ
お問い合わせ

0770-67-2698

営業時間 : 月~金 9:00-17:00
(土日祝除く)

  • Facebook
  • Instagram
  • TOP
  • BLOG
  • 木材

木材 - 有限会社森本建築

  • 2019年7月18日

    廃材を使ってDIY

    卓上で食材を切るだけでなく、オードブルやお菓子をのせるプレートとしても活躍するカッティングボード。 建築工事で余った廃材を使って、カッティングボード制作に挑戦しました!       &nbs…

    • イベント情報
    • スタッフブログ
  • 2019年4月14日

    築35年 床板の劣化で

    「家中、全部のフローリングを張り替えたい」という要望で小浜市福谷へ! 築35年、子どもたちは巣だち、夫婦二人暮らしのお宅です。 見てみるとかなりの床板の痛み。 毎日歩いてよく使ったからというより、これは床板自体の劣化です…

    • リフォーム・リノベーション
    • 社長ブログ
  • 2019年4月8日

    原木市場にて

    今日は8日。 朝早くですが、原木市場に来ています。 数字に合わせてか、8のつく日は京都府、八木木材での原木市! 今、市場にならぶ木材は冬から春に山で伐採した木材でとても旬のいいものです。 色艶、香りがとてもいい。 それに…

    • お知らせ
  • 2019年4月5日

    週末だけの移住者

    今日は暖かくなった! 一気にサクラが咲く。 「週末だけの移住者」という言葉がある。 定住・移住まではイヤだけとたまに過ごしたい!といった人たちの空き家の活用術。 1人で借りると管理や負担が大きいので、その地域や建物に魅力…

    • お知らせ
  • 2019年4月4日

    色使い

    この色、すごくいい! 古民家再生、ただ元に戻すだけ、歴史を振り 返るだけじゃ楽しくない! 古い建物だと、どうしても白  黒  茶  灰などが カラーのベースになる。 お決まりのような色使いの建物が多い! 文化財の仕事をし…

    • お知らせ
  • 2019年4月3日

    解体依頼

    寒い日が続きます。 昨日の建物解体の依頼です。 建物は倉庫、見に行ってみると、まだたくさんの物でいっぱいに! 「なかなか片付けられないんです」と施主さんも困り顔です。 ホントに、そう簡単には片付かないんです。 可燃物、不…

    • お知らせ
    • 社長ブログ
  • 2019年3月29日

    一本橋

      橋を渡らないと行けない家。 川の手前に車を置いて歩いて行く。 うーん… なぜか、懐かしさを感じる里山の風景。 数年前までおばあちゃんが住んでいたが今は空き家になっている。 これを不便と思うか、味わい有りと思…

    • お知らせ
    • 空き家の管理・活用
  • 2019年3月27日

    天然乾燥

    中名田の工場で木材の天然乾燥を行っています。             木材と桟を交互に積み上げる「桟積み(さんづみ)」 風がまんべんなく通り抜けるように、また、…

    • スタッフブログ
トップへ戻る

職人が刻む無垢の家
有限会社森本建築
〒917-0382
福井県大飯郡おおい町名田庄久坂11-27-1
TEL 0770-67-2698 FAX 0770-67-2687

(大工工場)
〒917-0354 福井県小浜市和多田29-23

お問い合わせ

有限会社森本建築

Copyright(C) 有限会社森本建築.